kiyomaro

日々のこと

B型会

今日、旦那サマに面白いこと聞いちゃった。 旦那サマの会社には、いわゆるB型だけの人が集う「B型会」なる飲み会が存在するらしい!Σ(・ω・ノ)ノ(笑) その飲み会、めっちゃ気になる~(≧艸≦) なんでも、日頃...
日々のこと

いちご大福

昨日、車に乗っていたら和菓子屋さんの「いちご大福」ののぼり旗が目に留まり、 「あ~、いちごが上に乗ってるタイプね、それ俺ダメ」と旦那サマ。 私「あ~、確かにいちごはあんこに包まれててほしいよね」 旦那サマ「そう!」...
ふふふな子育て

宿題に一喜一憂する小学生

次男くんは現在小学5年生。 毎日の宿題はそれなりにあって、勉強嫌いの次男くんはいつも「めんどくさい~」を連発しています。 学校から帰ってきた次男くん。 「お母さん~、今日学校でね、先生が黒板に宿題の宿って書いて~」...
学童期(6~12歳)

落ち着く病院(◦ˉ ˘ ˉ◦)

発達障害と不登校
めざせ!和む庭

今年も咲きました♡

大好きなホテイアオイの花。 今年も見れた~(*´∀`*)♡ ちなみに、この水槽には実はメダカとゲンゴロウも生息中。。。
学童期(6~12歳)

長男くんのこと

発達障害
学童期(6~12歳)

口笛の練習

次男くん、10才。 「ねえお母さん、口笛ってどうやるの?」 そっか、口笛ね~。 「ええと、口を尖がらせて…なるべく小さい穴にして… あ、その前に舌の先を下の歯の裏にこうやってつけて…」 改めて聞かれると...
日々のこと

ヒメウズラのその後①

ヒメウズラの飼育
ふふふな子育て

や、やわらか~!

最近、旦那サマと一緒にストレッチを始めた次男くん(10) や、やわらか~!Σ(゚ω゚ノ)ノ
ふふふな子育て

白熱のウォーターサバイバル!

酷暑の中、行って来ましたウォーターサバイバル! ウォーターサバイバルは、水でっぽうで相手の頭に取り付けたポイを打ち抜く サバイバルゲームです、ハイ。 夏休み前から楽しみにしていた次男くん(10) 仲良...